ブログ
8.12016
親子で鍼灸往診施術で、月一回のリフレッシュ!
今回は出張先での往診のお話です。
今日は午後から雨が降りそうな予報です。
先週末ですが、息子のキャンプの付き添いで、南足柄の方へ行ってきました。児童が30名以上いたので、貴重な体験をさせてもらいました。
辻堂北口より徒歩3分、産前産後のケア、往診施術を中心に行っている、カイ・鍼灸あん摩マッサージの藤巻です。
今回は出張先での往診施術の患者様です。
30代・50代女性、親子で横浜の出張先から、往診施術に行きました。
娘さんは脳腫瘍が2度再発して、摘出後、放射線治療をしていましたが、高次機能障害が出てきてしまい、現在自宅療養中です。
月何回かの病院受診以外はヘルパーさん、理学療法士さん、歯科衛生士さんが自宅診療に来ています。
私の方は、嚥下機能(飲み込む機能)の低下と、上肢・下肢の麻痺をメインに施術を行っています。
嚥下機能に関しては首から胸周りの置鍼を行い、麻痺に関しては、上肢・下肢に対してパルス施術(電気鍼)を行ています。
週1回の施術で、徐々に改善が診られています。
お母様の方は、起床時の寝違え・娘さんの介護での腰痛等をお持ちなので、
身体ケアも含めて、月1回は鍼施術、それ以外はあん摩マッサージの施術を行っています。
最近、起床時の寝違いは起こらなくなり、腰痛の頻度も軽減しています。
今週も継続施術です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。