ブログ

入浴の勧め!!

    入浴の勧め!!

    皆さん湯船につかってますか??

    こんにちは!辻堂駅から徒歩3分、産前産後のケア、往診中心で行っている、カイ・鍼灸あんまマッサージです。

    暑かったり肌寒かったり、かなり天候に身体がやられていませんか? 朝は涼しくて、太陽が出ると逆に暑すぎ!!涼しくなったり、また夏日になったりと天候に左右されて体調を崩していませんか?!

     

    こういう季節は、お風呂の湯舟にゆっくり浸かることをお勧めします!!

    とても身体によいのですよ!!

     

    湯舟につかるとなぜ良いか?  いくつかの効果があります。

    まずみんなが知っている ①温熱効果 血液循環を良くして新陳代謝を活発化させることにより、疲労、肩こり、腰痛などの改善が期待できます。

    第2に、②浮力効果 お風呂の中では体重が10分の1位になるので動きが軽くなり解放感が生まれリラックスできます。

    第3に ③静水圧効果 肩まで疲れは500キロほどの水圧で鵜ウエストが収縮しリンパの流れもよくなるようです。

    そして、一番の大切な4つめの効果は、、、、

    ④【HSP】って??『ヒートショックプロティン』っといいます

    温熱のストレスによって生まれるたんぱく質で免疫力を高めたり傷を治したり、美容にも役立つと言われています。

    40℃なら20分、42℃なら10分入浴するといいと言われています。

     

    最近はファミリー銭湯?天然温泉の入浴施設が増えてきましたが、

    昔ながらの銭湯も味があって良いのですよ!!  藤沢市の銭湯ってもう3軒しかないのです。

    昔はあちこちにあったのにだいぶなくなってしまってます。

    辻堂に1軒、南口に銭湯があるの知っていましたか??

    私はたまに、のんびり入りに行きます。

     

    昔ながらの銭湯! 行ったことがない方、子供さん達もたくさんいると思います。

    でも、昔ながらの番台や富士山の絵が描いてあるお風呂を見てみたい、子供さんに見せたいと思いませんか??

    藤沢在住の場合は、イベントディや親子ディやシニアディがあるので、市の援助で100円で入れる日があるのです。

    (市の施設で補助券がもらえます。この近くだと明治市民センターに置いてあります。)

     

    ぜひ一度は銭湯に出かけてみませんか?? お風呂に使ってゆっくりリラックスしてみてはどうでしょうか??

     

    それでも、調子が悪い時は鍼灸治療を受けてみてくださいね!!

    ご予約はこちらから

    関連記事

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。


    Warning: Undefined variable $user_ID in /home/r1311012/public_html/kai-san.work/wp-content/themes/precious_tcd019/comments.php on line 160

    ページ上部へ戻る